2018年の抱負

まだ、抱負の話をしているの?という感じですね(笑)やっと決まりましたので。飛躍する年!と思いながらずっと考えていました。

飛躍っていったいどんな意味なんだろう?

高く飛び上がること。
広い世界に飛び出して活躍すること。
急速に進歩・向上すること。
順を追わないで急にとびはなれたところに移ること。

だそうです。やはり、飛躍って結果だと思うので、昨年は、飛躍した年だったなぁと来年の今頃、自分自身が感じていたらいいなぁと思うけど、抱負ではないかなぁと思いました。

今年の抱負は、やはり

丁寧に


心を込めた丁寧な暮らし。仕事。料理。掃除。洗濯。一つ一つ丁寧に愛を込めていきたい。

 昨年、引っ越しをし、断捨離。自分の好きなものや思考がわかり、自分の好きなもの、気に入ったものだけに囲まれて生きていきたいと思うようになりました。それから、お洋服や物の買い方が以前とはガラッと変わり、セールやお買い得品があるとつい買ってしまっていた一昔前。今は、買いません。本当に必要な物を必要な分だけ。お洋服も多少高くても本当に気に入った物を買うようになりました。その方が着ているときに気分も上がり、大切にします。少しづつ、自分というものがシンプルになってきた今。大切なことは、一つ一つ、丁寧に愛を持って接していくことだと感じる。

自分の伝えたいヨガ が年々、見えてきたように感じています。ブレず、一つ一つのクラスを丁寧に愛を込めて伝えていきたい 

そして、2018年を終えた時、飛躍した年だったなぁて思えていたら最高ですね!そうしよう。まずは、目の前のことを一生懸命。感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたい。

この気持ちを忘れずにと思い、ブログに納めさせて頂きました。

改めて、みなさま、今年もよろしくお願い致します。


RUCHICA

Be Peaceful 地元湘南を拠点に、愛情をベースとし ヨガを伝えている ヨガは、人生をより豊かにしてくれる 幸せのツール

0コメント

  • 1000 / 1000