風邪

みなさん、体調はいかがですか。我が家は、年末に子供達が風邪をひき、治ったと思ったら年始にぶり返して。予定していた旅行がキャンセルになり、チーンってなっていたのですが、病院の先生に

人生まだまだ長いんだから一回の旅行くらいキャンセルしたっていいじゃない。また、いけるわよ

間違いないです(笑)
そんなこんなで風邪で外出できない娘とオセロばかりやっています。私はいつでも本気!負けません(笑)いつ勝てるのかなぁ〜なんていいながら、やっています。

さて、風邪ですが、ケンハラクマ 先生の本でこんな文章がありました。
動物は、身体の具合が悪いとき、人間のように薬を飲み、たくさん食べて栄養を取り、風邪と闘おうとはしません。ジッとしています。そうすることで、体のエネルギーが悪い部分に流れて患部を直してくれるのです。風邪をひいたとき、風邪のウィルスに敵対心をもってでていけと戦うのではなく、自分の状態を観察し、こんなところにいたって心地よくないよと接してみましょう。力を入れて闘おうとしていた時とでは何かが違ってくるはずです。

なるほど。

発熱がなく喉の痛みだけの場合などもヨガの練習をしてみると風邪が早く訪れたり、早く出ていってくれると記してありました。でも、やりたくなかったら、やらないほうがいいみたいです。風邪との付き合い方が変わりそうですね。

ヨガは、生き方。ポーズを取るだけではない。ぜひ、興味のある方は、本を手にとってみてくださいね。

RUCHICA

Be Peaceful 地元湘南を拠点に、愛情をベースとし ヨガを伝えている ヨガは、人生をより豊かにしてくれる 幸せのツール

0コメント

  • 1000 / 1000