シネコヤ 鵠沼海岸

昨日は、久しぶりのオフなので鵠沼のシネコヤへ…居心地がよくで大好きな空間。2本映画見て、息子のお迎えなのでダッシュで帰宅(笑)

映画って本当に良いですね!!




私は、映画を見るのも本を読むのも大好き。本の香りが好きで、図書館で働きたいと思っていた時期があります。本に囲まれて働きたいって…本や映画は、感情移入をして私に色々な経験、知識や学びをくれる。今まで数え切れないほどの感動と悲しみ、喜びをくれた。映画や本との出会いありがたいですね。

さて、今、シネコヤでは
北欧特集です。

北欧って聞くと家具やIKEAが思い浮かびますね。暮らしぶりや文化は、あまりわからなくて、身近な国という感覚がないので今回、映画を通して歴史や文化に少し触れることができましたよ。

一本めに見たのは

サーミの血


全く知らなかった、ノルウェーの先住民族の話。成長期の彼女にとって憧れや好奇心、夢。家族、生まれ持った血筋。初めての恋。なんだか切なく、そして、強い彼女の生き方を感じる作品でした。映像が綺麗でとても素晴らしかったです。


バレエボーイズ


4年間を追い続けたノンフィクションストーリー。夢を追う思春期の男の子の話。

努力なしに成功はなし!


これが私に一番響いたかな。夢を全力で追いかける姿。

周りの大人から、

怪我をしたら?他の道を考えた方がいい、勉強をしなさい。

と投げかけられ。信じていた夢に迷いを感じる子、全く感じずに自分を信じて夢へ突き進む子。やっぱり、自分を信じている人の突き進み方は、違うなって思った。諦めちゃいけない。そして、夢を追い続ける息子を支える家族愛。感動したな〜…

お時間がある方はぜひ、2本見てみて下さいね。良い気づきがあるかも。

RUCHICA

Be Peaceful 地元湘南を拠点に、愛情をベースとし ヨガを伝えている ヨガは、人生をより豊かにしてくれる 幸せのツール

0コメント

  • 1000 / 1000