子供と一緒にヨガをしよう
以前、私は、子供がいるとヨガの練習ができないと思っていた。できないことがストレスにさえ感じることがあった。
そんな時、師からこんなお言葉をいただきました。
ヨガがお母さんと子供を引き離すものであってならない。ヨガは、お母さんを自分から離す嫌なもというイメージがついてしまったら悲しいから、朝の練習、子供達連れてきていいからね。
本当ですね。ヨガが親子を引き離すものであってはならない。それから、ヨガの練習へ一緒に行きたい!と言ったら一緒に行くことにしています。
そして、成長してきた子供達と今度は、一緒にヨガをしたい!と思っていた矢先、こんな言葉に出会ったのです。
自分の子供ができたら、ヨガはヨガルームではなく、リビングルームで行うものだ。
ヨガを家で習慣にするためには、あなたが練習していることだけを見せましょう。プラクティスがあなたを幸せにしていることを見せてあげましょう。そして、あなたについてくるようにすればいいのです。
ヨガの時間と家族の時間を区切るのではなく、もっと柔軟に対応しましょう。プラクティスを自分のライフスタイルと子供のニーズに合わせるのです。
とにかく楽しもう!!
この言葉たちに出会ってから私の家での練習スタイルが変わりました。練習は、リビングルームで…子供達は、ダウンドッグの時、下を通り抜けたり、真似をしたり、ストレッチを始めるようになった。ヨガの練習が一緒に楽しめる時間になったことはとても幸せです。
ぜひ、皆さんもお子さんと一緒にヨガを楽しんでみてくださいね。
0コメント