【レッスンレポ】amagami studio ベビーヨガクラス

先日、寒い中、5組の方にご参加いただきました。それぞれみんな個性があって、泣いたり、笑ったり、たくさん動いて探検してみたり、それぞれの楽しみ方で時間を過ごしていました。
今しかない育児の時間。肌と肌の触れ合いができる時間も実は、長いようで短い。人生80年として、親子の肌と肌の触れ合いができて、楽しめるのは、最初の何年かですね。人生の8分の1くらいかも。そう考えると、寂しいような。だからこそ、今を大切にしていきたいですね。これは、育児真っ只中の私も同じです。
お子さんがベビーから幼児に近づくにつれて、動き回るように…ベビーヨガが厳しくなってきましたと、お話をされるお母さん。お子さんの成長は、本当にあっという間。そして、寝返りの時期も歩く時期もそれぞれ違って、お母さんとお子さんの成長のリズムです。ベビーヨガ、卒業かな?とお母さんが感じた時が卒業期かもしれませんね。卒業は、とても成長を感じる瞬間。こうして、どんどん自立していく我が子。幸せであり、ちょっぴり寂しさが混じる母心ですね。

ベビーヨガを、通して子供の成長を感じられるのは、とても大きな親子のコミュニケーションと絆づくりだと思います。私も成長していくお子さんを見守られること、本当に幸せです。

皆さま、ご参加ありがとうございました。


ベビーヨガを育児のツールの一つに
そして
親子の愛を育んでいきましょう

今月の開催は、
2月14日・28日 amagami studio 
2月16日・26日 自宅スペース

ご参加お待ちしております。

RUCHICA

Be Peaceful 地元湘南を拠点に、愛情をベースとし ヨガを伝えている ヨガは、人生をより豊かにしてくれる 幸せのツール

0コメント

  • 1000 / 1000